漢字「姫」の部首・画数・読み方・筆順・意味など
画像サイズが選べる♪

オリジナル画像サイズ
[横400x縦398]
[掲載サイト:https://kanji.jit...]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:姫
姫、媛(ひめ、princess)は、およそ皇室から公卿、将軍家、大名など高貴な身分にあった人の息女の敬称として広く用いられた。特に内親王、女王 (皇族) 女王を姫宮と呼んだ。転じて遊女や風俗嬢(特に娼婦 売春婦)、あるいは小さくかわいらしい物、自分の娘(特に乳児時代)を指す場合にも用いられた。
古語においては、ヒメ(「比売」「毘売」とも表記)は女性であることを示す語で、男性のヒコ(彦、比古、毘古)に対するものである。古代人の人名や神名にはヒメのつくものが多くある。
漫画・アニメ・コンピュータゲーム等の作品に登場する未婚の王女の敬称として用いられている。(例:マリオシリーズのピーチ姫、ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-のサクラ姫)