Amazon.co.jp: DVD ウルトラ怪獣大百科 全15巻セット ウルトラQ タロウ セブン 帰ってきた A レオ 80 レンタルアップ ...
画像サイズが選べる♪

オリジナル画像サイズ
[横1200x縦1200]
[掲載サイト:https://www.amazo...]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:ウルトラ怪獣大百科
『ウルトラ怪獣大百科』(ウルトラかいじゅうだいひゃっか)は、「ウルトラシリーズ」の『ウルトラQ』から『ウルトラマン80』に登場した怪獣の身長・体重・能力を解説したテレビ番組(登場怪獣についてはウルトラ怪獣一覧を参照)。 1988年4月1日から1989年3月31日まで、月 - 金曜日の18:25 - 18:30にテレビ東京系で放送された。全257回。 声の出演:青野武、赤木優 スタッフ 出典『不滅のヒーロー ウルトラマン白書・第4版』 製作:円谷プロダクション 演出:満田かずほ 進行:阿部宏司、円谷昌弘 解説:田島信光、秋廣泰生 整音:スワラプロダクション 登場怪獣(放送日) レッドキング(1988年4月1日) バルタン星人(4月4日) ゴモラ(4月5日) エレキング(4月6日) ベムスター(4月7日) ネロンガ(4月8日) キングジョー(4月11日) アーストロン(4月12日) ベムラー(4月13日) ギエロン星獣(4月14日) ガブラ(4月15日) アントラー(4月18日) 恐竜戦車(4月19日) グドン、ツインテール(4月20日) ジラース(4月21日) プロテ星人(4月22日) ゴルバゴス(4月25日) ギャンゴ(4月26日) クレージーゴン(4月27日) ダンガー(4月28日) ザンボラー(4月29日) テペト(5月2日) シュガロン(5月3日) ヒドラ(5月4日) ガイロス(5月5日) エレドータス(5月6日) ケムラー(5月9日) ゴーロン星人(5月10日) サータン(5月11日) メフィラス星人(5月12日) パンドン(5月13日) ノコギリン(5月16日) アイロス星人(5月17日) ナース(5月18日) タッコング(5月19日) グビラ(5月20日) サドラ、デットン(5月23日) ウー(5月24日) キングザウルス三世(5月25日) ケロニア(5月26日) グロンケン(5月27日) ペテロ(5月30日) ミュー(5月31日) バッドバアロン(6月1日) ドギュー(6月2日) ムカデンダー(6月3日) ビルガモ(6月6日) ザラガス(6月7日) デビロン(6月8日) マザロン人(6月9日) ノースサタン(6月10日) マシュラ(6月13日) コダイゴン、グロテス星人(6月14日) ジェロニモン(6月15日) ガウス(6月16日) スフィンクス(6月17日) グロン(6月20日) ササヒラー(6月21日) ゼットン(6月22日) ガモス(6月23日) ルナチクス(6月24日) ガメロット(6月27日) カタン星人(6月28日) マグネドン(6月29日) オコリンボール(6月30日) レッドジャック(7月1日) サタンビートル(7月4日) グロスト(7月5日) バリケーン(7月6日) キャッシー(7月7日) バクタリ(7月8日) キングパラダイ(7月11日) ゾラ(7月12日) アブソーバ(7月13日) コオクス(7月14日) モチロン(7月15日) バラックシップ(7月18日) アシュラン(7月19日) タイラント(7月20日) レンボラー(7月21日) バキシム(7月22日) アストロモンス(7月25日) カネドラス(7月26日) クレッセント(7月27日) ガラン(7月28日) ジレンマ(7月29日) カーリー星人(8月1日) ギコギラー(8月2日) アリブンタ(8月3日) トンダイル(8月4日) ケンドロス(8月5日) ホー(8月8日) ブロッケン(8月9日) アリンドウ(8月10日) ベキラ(8月11日) メカギラス(8月12日) ガマス(8月15日) バサラ(8月16日) ギロ星獣(8月17日) アブドラールス(8月18日) ユニタング(8月19日) ボルケラー(8月22日) ロン(8月23日) ノイズラー(8月24日) サボテンダー(8月25日) シェルター(8月26日) ケットル星人(8月29日) タブラ(8月30日) キングクラブ(8月31日) エンマーゴ(9月1日) バンゴ(9月2日) ガビシェール(9月5日) カウラ(9月6日) ミエゴン(9月7日) バイブ星人(9月8日) ズルズラー(9月9日) ホタルンガ(9月12日) オカリヤン(9月13日) アンタレス(9月14日) メダン(9月15日) ブラックピジョン(9月16日) ロードラ(9月19日) フリップ星人(9月20日) ゴラ(9月21日) キングカッパー(9月22日) ムルロア(9月23日) アトラー星人(9月26日) サラマンドラ(9月27日) ゼミストラー(9月28日) ザルドン(9月29日) バルタン星人(二代目)(9月30日) ゼットン(二代目)(10月3日) ゴモラ(決着編)(10月4日) レッドキング(二代目)(10月5日) ピグモン、ガラモン(10月6日) メフィラス星人(二代目)(10月7日) アボラス、バニラ(10月10日) ミクラス(10月11日) キーラ(10月12日) ザラブ星人(10月13日) ドドンゴ(10月14日) ウインダム(10月17日) テレスドン(10月18日) グリーンモンス(10月19日) イカルス星人(10月20日) ダダ(10月21日) ガンダー(10月24日) ゲスラ(10月25日) リッガー、アギラ(10月26日) スカイドン(10月27日) キングジョー(決着編)(10月28日) シーボーズ(10月31日) ヒッポリト星人(11月1日) ゴドラ星人、ペガッサ星人、メトロン星人(11月2日) ガッツ星人(11月3日) ブラックキング、ナックル星人(11月4日) ガボラ(11月7日) ガマクジラ(11月8日) ラゴン(11月9日) バルタン星人(五代目)(11月10日) レッドキング(三代目)(11月11日) ゴモラII(11月14日) テンペラー星人(11月15日) バド星人(11月16日) メドウーサ星人(11月17日) ガゼラ(11月18日) キングストロン(11月21日) ブラックサタン(11月22日) オニオン(11月23日) アメーザ、マーゴドン(11月24日) ドラゴリー(11月25日) アルゴン(11月28日) ウルフ星人(11月29日) ビーコン(11月30日) ザイゴン(12月1日) キングゼミラ(12月2日) ゴンゴロス(12月5日) カイテイガガン(12月6日) ヤドカリン(12月7日) テロリスト星人(12月8日) ブラックエンド(12月9日) エレジア(12月12日) ドリームギラス(12月13日) アイアンロックス(12月14日) オクスター(12月15日) バーミン星人(12月16日) ファイヤードラゴ(12月19日) サウンドギラー(12月20日) モットクレロン(12月21日) 巨大ヤプール(12月22日) プルーマ(12月23日) グワガンダ(12月26日) マッハレス(12月27日) テロチルス(12月28日) ゴースドン(12月29日) アトランタ星人(1989年1月5日) ムルチ(1月6日) ベロクロン(1月9日) オニバンバ(1月10日) ゴルドン(1月11日) スペクター(1月12日) ジヒビキラン(1月13日) レオゴン(1月16日) プラチク星人(1月17日) スチール星人(1月18日) ザゴラス(1月19日) メモール(1月20日) ギラドラス(1月23日) プリズ魔(1月24日) ウリンガ(1月25日) ブラックドーム(1月26日) バレバドン(1月27日) フブギララ(1月30日) ダリー(1月31日) ドラキュラス(2月1日) バットン(2月2日) ズラスイマー(2月3日) オニデビル(2月6日) ザタンシルバー(2月7日) デモス(2月8日) アンゴーラス(2月9日) ゲラン(2月10日) ガスゲゴン(2月13日) ベル星人(2月14日) ガルタン大王(2月15日) ブラックガロン(2月16日) スノーゴン(2月17日) ダイダラホーシ(2月20日) ベロン(2月21日) キングマイマイ(2月22日) ブニョ(2月23日) ハンザギラン(2月24日)※昭和天皇の大喪の礼中継のため未放映 ダンカン(2月27日) ザニカ(2月28日) パラゴン(3月1日) グロブスク(3月2日) オルフィ(3月3日) サタンモア(3月6日) シグナリオン(3月7日) ロボネズ(3月8日) リンドン(3月9日) イダテンラン(3月10日) ギーゴン(3月13日) ボーグ星人(3月14日) レッドキラー(3月15日) ブラックテリナ(3月16日) プラズマ、マイナズマ(3月17日) ジャンボキング(3月20日) ドロボン(3月21日) カメレキング(3月22日) フェミゴン(3月23日) ハングラー(3月24日) アングラモン(3月27日) バルダック星人(3月28日) ブリザード(3月29日) ステゴン(3月30日) サメクジラ(3月31日) 備考 上記はすべて、身長・体重・能力などのデータも紹介された。