ゾイド -ZOIDS-(初代・無印)のネタバレ解説・考察まとめ (9/9) - RENOTE [リノート]
画像サイズが選べる♪
![ゾイド -ZOIDS-(初代・無印)のネタバレ解説・考察まとめ (9/9) - RENOTE [リノート]](/image/request_thumb2.html?url=img%2fthumb%2ephp%3fid%3dhttps%3A%2F%2Fthafd.bing.com%2Fth%2Fid%2FOIP.EUzvm6ybFkonJTZS9YHkHAHaEK%3Fw%3D186%26h%3D104%26c%3D7%26r%3D0%26o%3D5%26cb%3Dthfc1%26pid%3D1.7%26id2%3d%2F%26id3%3d%83%5D%83C%83h%20-ZOIDS-%81i%8F%89%91%E3%81E%96%B3%88%F3%81j%82%CC%83l%83%5E%83o%83%8C%89%F0%90%E0%81E%8Dl%8E%40%82%DC%82%C6%82%DF%20%289%2F9%29%20-%20RENOTE%20%5B%83%8A%83m%81%5B%83g%5D)
オリジナル画像サイズ
[横1000x縦563]
[掲載サイト:https://renote.ne...]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:ZOIDS
『ゾイド』より : ゾイド (ZOIDS) は、タカラトミー(旧トミー)から販売されている玩具シリーズ。1/72スケールという設定の恐竜や動物を模した組み立てキットで、ゼンマイ動力や電動モーターによる歩行ギミックとストーリー性のある商品展開が特徴。また、本シリーズを元にテレビアニメやゲームも制作されている。
ZOIDSという名称は、「動物のような人工生物」を意味する「ZOIC ANDROIDS」から来ている造語である。
1981年、ゾイドはアクショントイシリーズ「ZOIDS」として米国市場で発売され、ロサンゼルスを基地としたトミーコーポレーション向けにトミー(現タカラトミー)が製造輸出したTyrannazoid Terrazoid Protozoid (Tomy, Japan, 1981)の3体が初のゾイドである。